冷凍宅配弁当は、手間いらずで栄養バランスの取れた食事を提供してくれる強い味方です。
とはいえ、コストが気になるのも事実。
この記事では、1食500円で買えるおすすめ冷凍宅配弁当を5つ厳選してご紹介します。
家計に優しいだけでなく、美味しさも妥協しない選りすぐりのラインナップをお届けしますので、節約しながら健康を維持したい方や、忙しい生活の中で手軽に栄養を摂りたい方はぜひご覧ください!
それぞれ1食あたりの料金や、サービスの特徴などを詳しく比較しているので、あなたにぴったりのサービスを見つけてくださいね。
※当サイト掲載価格は2025年3月時点のものです。
最新価格は各公式サイトをご確認ください。
【徹底比較】1食あたりの料金一覧
シンプルミール | まごころケア食 | ワタミの宅食ダイレクト | nosh (ナッシュ) | 宅食便 | |
---|---|---|---|---|---|
通常価格 | 3食セット1,190円 (1食/396円) | 364円~ | 423円~ | 599円~ | 560円~ |
最安値 | 396円 | 364円 | 423円 | 499円 | 560円 |
初回割引 (1食あたり) | 初回限定 10セットまで50%オフ (1食あたり199円) | 初回限定 14食セット2,660円 (1食あたり190円) | 初回限定 35%オフ 3品→5品 (1食あたり385円) | 初回限定 合計3,000円オフ (1食あたり499円) | なし |
送料 | 無料 | (北海道・沖縄は別料) | 980円800円 (北海道・沖縄は別料) | 913円~ | 都度:全国一律780円 定期:全国一律390円 |
配送エリア | 一部地域のみ | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
特徴 | 地域限定だがNo.1の安さ | 高齢者向け | 20~50歳 高齢者向けもあり | 1人暮らし 20~50歳 幅広い年代 | 高齢者向け |
※2025年3月時点の価格
1食あたりの料金を比較し表にまとめました。
1食あたりの料金を単純に見ると、まごころケア食とシンプルミールが安くなります。
まごころケア食、シンプルミール、ワタミの宅食ダイレクト、宅食便の4社は、制限食に力をいれていることもありシニア世代に人気があるのが特徴!
一方、nosh(ナッシュ)は、若い世代から働き盛りの年代まで高齢者向けでなく美味しさを求めるかたにおすすめです。
安い!美味しい!若い方から幅広い世代で高評価なのが、nosh(ナッシュ)といえます。

あなたの利用目的のなかで、お得な商品をえらびましょう♪
\ 最新のキャンペーン情報はこちらから/
>>ナッシュの実食レビュー&口コミ評判はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
ヨシケイシンプルミール ~地域限定だけどコスパ最強!~


プラン | 3食セット1,190円 |
1食あたりの料金 | 396円 |
品数 | 主菜1品+副菜2品 |
初回割引 | 初回注文時10セットまで半額 1食あたり199円 |
配達周期 | 都度 |
メニュー選択 | ✖(3食セットから選ぶ) |
シンプルミールは、ヨシケイが運営するネット限定・地域限定の宅配弁当です。


- 当日朝5時までなら当日配送可能
- 配送料無料
- 不在時は鍵付き安心ボックスの無料レンタルあり
業界最安値に近い300円代から購入ができる冷凍弁当。
創業45年のヨシケイが運営している安心感もありますね。


メニューはいくつかある3食セットから選択するタイプです。
配送地域が限られているのがちょっと残念ですが、該当エリアにお住まいの方はぜひ試してみていただきたいです ^ ^
\ 最安値1食あたり199円~お試しできる! /
>>シンプルミールの口コミや評判は「シンプルミールはまずいわけない!」記事で詳しくご紹介しています。
まごころケア食 ~安くて置き配も可能な冷凍弁当~


プラン | 健康バランス食 糖質制限食 塩分制限食 たんぱく調整食 カロリー調整食 ムース食 (それぞれ7・14・21食プランあり 健康バランス食は10プランも) |
1食あたりの料金 | 364円~ |
品数 | 主菜1品+副菜3品 |
初回割引 | 初回限定 14食セット2,660円 (1食あたり190円) |
配達周期 | 毎週 2週間ごと 3週間ごと 4週間ごと |
メニュー選択 | ✖ |
まごころケア食は全メニュー国内にある自社工場で製造しています。
- 管理栄養士監修のメニュー
- 自社工場で製造の安心感
- 幅広い制限食から選ぶことができる
- お得便7食セットは置き配も可能!
制限食をさがしているかたには、安心できるおすすめの冷凍宅配弁当といえます。
\ 今だけ!初回限定1食あたり190円 /
ワタミの宅食ダイレクト ~ワタミブランドの冷凍弁当~


プラン | いつでも三菜 いつでも五菜 いつでも二菜 アラカルト(単品) 介護食 |
1食あたりの料金 | 423円~ |
品数 | いつでも三菜:主菜1品+副菜2品 いつでも五菜:主菜1品+副菜4品 |
初回割引 | 初回限定 35%オフ3品→5品 (1食あたり385円) |
配達周期 | 毎週 2週間ごと 3週間ごと 4週間ごと ※都度購入もあり |
メニュー選択 | ・おまかせ ・じぶんで選ぶ どちらもOK |
ワタミの宅食ダイレクトは、冷蔵のお弁当宅配No.1の「ワタミの宅食」の知識と実績を生かした冷凍弁当です。
- 全国展開のワタミが運営する冷凍弁当
- 塩分制限、低糖質ロカボリックなど制限食を選択できる
- いつでも三菜、いつでも五菜には、ごはん付も選べる
定期購入ではなく、必要なときだけ利用する「都度購入」もできるので利用しやすいです。
高齢者に特に人気があり、遠方に住むご両親へ届けているかたも多くいらっしゃいます。
定期も都度購入もできる!
\いまだけお試し割あり /
>>ワタミの宅食ダイレクトの口コミや評判は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
nosh(ナッシュ) ~美味しさとヘルシーのいいとこどり!~


プラン | 6食プラン :4,190円(698円/1食) 8食プラン :4,990円(623円/1食) 10食プラン:5,990円(599円/1食) 20食プラン:11,980円(599円/1食) ※20食プランは2回目以降から注文可能 |
1食あたりの料金 | 599円~ |
品数 | 主菜1品+副菜3品 |
初回割引 | 初回限定 合計3,000円オフ (1食あたり499円) |
配達周期 | 毎週 2週間ごと 3週間ごと 4週間ごと |
メニュー選択 | ・おまかせ ・じぶんで選べる どちらもOK |
※2025年3月時点の価格
nosh(ナッシュ)は、累計販売数8,000万食の実績がある冷凍宅配弁当です。
- 全メニュー糖質30g以下、塩分2.5g以下のヘルシー弁当
- 買えば買うほど永久割引のナッシュクラブ適用で最安値499円!
- バリエーション豊かな80種類以上のメニューから自由に選択可能
若い世代から50代くらいまでに特に人気があり、SNSやテレビでもかなり取り上げられています♪
今日のランチはナッシュの酢豚😆
— けい@ミドサーダイエッター (@Minniemouse_222) February 27, 2024
シューマイまでついてておいしかった✨
この美味しさで238kcal、脂質7.7gは神🥹ナッシュまずいとか言ったの誰ー🤣
普通に美味しいよん😋https://t.co/I9KrdHRnlr#ナッシュ#ダイエット仲間募集中 pic.twitter.com/9iWikG1gqB
購入した分だけお得になるナッシュクラブが適用で1食あたり499円~購入できるので、長く続けたい方におすすめの冷凍弁当です。
\ 今なら合計3,000円分割引! /
>>nosh(ナッシュ)の口コミや評判は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
※当サイト掲載価格は2025年3月時点のものです。最新価格はナッシュ公式サイトをご確認ください。
食卓便 ~豊富なメニューと医療機関提供の安心感~


プラン | おまかせコース 低糖質セレクト たんぱくケア 塩分&カロリーケア やわらかい食事 |
1食あたりの料金 | 560円~ (おまかせコース) |
品数 | 主菜1品+副菜3品 |
初回割引 | ✖ |
配達周期 | 7食セット:毎週・隔週・月1 5食セット:毎週・隔週 |
メニュー選択 | ・おまかせ ・じぶんで選べる どちらもOK |
医療や福祉施設に提供している信頼感と安心感がある食卓便。
- 医療・介護福祉施設に特化した身体に優しいメニューが豊富
- 日清医療食品の管理栄養士が監修のメニュー
- 約160種類の豊富なメニュー
- 定期購入(7食セット)の場合送料が半額の390円とお得
約160種類という豊富なメニューで提供しているため、メニューが飽きにくいのが嬉しいですね。
また医療機関にも提供しており、制限食が必要な方にも安心できるサービス会社です。
\ 持病をお持ちの方は安心! /
安い冷凍宅配弁当おすすめランキング5選 まとめ
数ある冷凍弁当のなかでも、安くておすすめなサービスを5つご紹介しました。
シニア向けの制限食が多く揃っている
- ヨシケイシンプルミール
- まごころケア食
- ワタミの宅食ダイレクト
- 食卓便
若い世代から働き盛りまで幅広い年齢から人気
- nosh(ナッシュ)
それぞれのサービスでは、初回限定価格でお得にお試しできるので、気になるものがあったら、ぜひ試してみてくださいね。



冷凍弁当をつかって、食事の負担がすこしでも減らし健康を大事にしてくださいね。


※当サイト掲載価格は2025年3月時点のものです。
最新価格は各公式サイトをご確認ください。
コメント