DELIPICKS(デリピックス)の料金は高いか徹底調査!送料や値段・支払い方法もご紹介

デリピックスの料金は高い?送料も含めた料金をご紹介

当ページのリンクには広告が含まれているものがあります。

DELIPICKS(デリピックス)の利用を検討されている方にとって、気になるのはやはり料金ではないでしょうか。

  • 美味しそうだけど、本当に料金に見合った価値があるの?
  • 実際のところ料金はどのくらいかかるの?

そんな疑問にお答えします。

この記事では、DELIPICKSの料金プラン、送料、支払い方法、そしてお得に利用するための方法まで、全て徹底解説します。

結論から言うと、DELIPICKS(デリピックス)は冷凍宅配弁当のなかではやや高めの料金です。

しかし、ミシュラン星付きレストラン経験のあるシェフが監修する本格的な冷凍宅配弁当サービスと考えると妥当な金額といえます。

プラン通常価格初回限定価格通常1食あたり高いか?
おかずのみ6食5,119円3,619円853円やや高め
おかずのみ10食7,873円5,573円787円標準的
ご飯付き6食6,739円5,239円1,123円やや高め
ご飯付き10食10,573円8,273円1,057円標準的
※別途送料860円〜1,750円地域による

※価格は全て税込。

継続的に利用するなら割引制度を活用すると良いでしょう。

今すぐお得な初回限定価格をチェックする場合は、以下公式サイトをご覧ください♪

初回限定!

\特別価格キャンペーンはこちらから/

>>デリピックスはまずい?リアルな口コミや評判を知りたい方はこちらの記事でご紹介しています。

目次

DELIPICKS(デリピックス)の料金は高い?定期購入と都度購入の一覧はこちら

DELIPICKS(デリピックス)では食数とご飯の有無によって料金が変わります

定期購入と都度購入それぞれの料金プランを確認していきましょう。

定期購入の料金(税込)

DELIPICKS(デリピックス)では定期購入ができ、食数によって価格が変わります。

また、おかずのみかご飯付きかでも料金が異なります。

初回は約30%オフの特別価格が適用されるのでお得です

おかずのみプラン

引用:デリピックス公式サイト
プラン通常料金初回限定料金
6食5,119円
(1食/853円)
3,619円
(1食/603円)
8食6,471円
(1食/809円)
4,571円
(1食/571円)
10食7,873円
(1食/787円)
5,573円
(1食/557円)
14食10,569円
(1食/755円)

栄養バランスにもこだわり、全メニューを糖質30g以下、タンパク質20g以上、1食あたり平均5種類の野菜使用で設計しています。

ご飯つきプラン

引用:デリピックス公式サイト
プラン通常料金初回限定料金
6食6,739円
(1食/1,123円)
5,239円
(1食/873円)
8食8,631円
(1食/1,079円)
6,731円
(1食/841円)
10食10,573円
(1食/1,057円)
8,273円
(1食/827円)
14食14,349円
(1食/1,025円)
  • ご飯は「雑穀米」または「雑穀米+半量ブロッコリー」から選択可能です。
  • 追加料金は1食あたり216円(税込)です。

国産うるち米と16種類の雑穀をブレンドした特製の雑穀米を選べるだけでなく、糖質を気にする方向けに半量をブロッコリーに置き換えることもできるのが特徴です。

初回限定!

\特別価格キャンペーンはこちらから/

>>デリピックスはまずい?リアルな口コミや評判を知りたい方はこちらの記事でご紹介しています。

都度購入の料金(税込)

定期購入ではなく、1回限りの注文も可能です。

ただし、都度購入の場合は料金が若干高めになります。

おかずのみプラン(都度)

プラン料金1食あたり
8食7,335円917円
10食8,953円895円
14食12,081円863円

ご飯つきプラン(都度)

プラン料金1食あたり
8食9,495円1,187円
10食11,653円1,165円
14食15,861円1,133円

都度購入と定期購入を比較すると、例えば8食プランの場合、

  • 定期購入だと6,471円(税込)
  • 都度購入だと7,335円(税込)

となり、定期購入の方が864円もお得です。

定期的に利用する予定がある方は、定期購入を選ぶとコストパフォーマンスが高くなりお得です!

DELIPICKS(デリピックス)の送料を合わせた料金は?(地域別)

DELIPICKSを利用する際に気になるのは、商品代金と送料を合わせた実際の支払い総額ではないでしょうか。

ここでは実際にかかる総額を地域別にシミュレーションしてみましょう。

DELIPICKS(デリピックス)の送料

DELIPICKSの送料は配送地域によって異なります。

地域送料
関東・信越860円
北海道・九州1,750円
沖縄2,380円

DELIPICKSの配送エリアは現在、南東北・関東甲信越・北陸・東海地方が中心となっています。

沖縄県・離島・山間部など一部地域は配送不可となっていますので、注文前に必ず配送可能エリアかどうかを確認しましょう。

今後エリア拡大の予定はあるものの、現時点では全国対応ではないため、お住まいの地域によっては利用できない場合があります。

関東地域(送料860円):料金と送料の合計料金

プラン商品代(税込)送料(税込)合計(税込)
6食(おかずのみ)5,119円860円5,979円
6食(ご飯付き)6,739円860円7,599円
10食(おかずのみ)7,873円860円8,733円
10食(ご飯付き)10,573円860円11,433円

北海道・九州(送料1,750円):料金と送料の合計料金

プラン商品代(税込)送料(税込)合計(税込)
6食(おかずのみ)5,119円1,750円6,869円
6食(ご飯付き)6,739円1,750円8,489円
10食(おかずのみ)7,873円1,750円9,623円
10食(ご飯付き)10,573円1,750円12,323円

このように、実際の支払い総額は地域によって大きく変わってきます。

特に北海道や九州などの遠方にお住まいの方は、送料が商品代金の約20%程度上乗せされることになります。

そのため、できるだけ食数の多いプランを選んで1回あたりの送料負担を抑えると良いでしょう。

初回限定価格を適用した場合はさらにお得になりますよ。

例えば関東地域で10食プラン(おかずのみ)を注文すると、初回は5,573円+860円=6,433円(税込)となります。

初回限定!

\特別価格キャンペーンはこちらから/

>>デリピックスはまずい?リアルな口コミや評判を知りたい方はこちらの記事でご紹介しています。

DELIPICKS(デリピックス)とナッシュ宅配弁当との比較

DELIPICKS(デリピックス)の料金が、他の宅配弁当サービスと比較してどうなのか気になる方も多いでしょう。

ここでは、特に人気のnosh(ナッシュ)との比較表をご紹介します。

項目DELIPICKS(デリピックス)nosh(ナッシュ)
料金(税込)
おかずのみで比較
6食プラン:5,119円
8食プラン:6,471円
10食プラン:7,873円
6食プラン:4,318円
8食プラン:5,157円
10食プラン:6,206円
1食あたり通常価格755円〜853円(おかずのみ)約620円〜719円
1食あたり最安値約656円(ダイヤモンドランク13%オフ時、おかずのみ14食プラン)499円(nosh club 280食購入後)
初回限定価格約30%オフ
(例:10食プラン5,573円)
初回限定300円オフクーポン
送料(税込)860円〜2,380円(地域による)1,023円〜1,815円(地域による)
サービス内容監修者:ミシュラン星付きレストラン経験シェフ専属シェフと管理栄養士
メニュー数100種以上約100種類
栄養素基準糖質30g以下
タンパク質20g以上
平均5種類の野菜使用
糖質30g以下
塩分2.5g以下
配送エリア南東北・関東甲信越・北陸・海域地方中心
(沖縄・離島・山間部など一部地域は対象外)
全国(北海道、東北、関東、信越、北陸、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄)
配送頻度1週間/2週間/3週間/4週間1週間/2週間/3週間/4週間

noshの方が全体的に料金が安く、長期継続利用で1食499円まで下がるのが大きな特徴です(280食購入後)。

DELIPICKSは初回約30%オフと会員ランク制度(最大13%オフ)を提供していますが、最安でも1食約656円と、noshの方がコストパフォーマンスに優れています。

DELIPICKSはミシュラン星付きレストラン経験のあるシェフ監修による本格的な味わいが特徴で、noshは管理栄養士と専属シェフによる健康に配慮した食事が特徴です。

また、noshは全国配送対応ですが、DELIPICKSは一部地域に限られています。

\特別価格キャンペーンはこちらから/

>>ナッシュの写真付き実食レビューや口コミ評判は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

どんな人におすすめ?

DELIPICKSがおすすめな人

  • 本格的なレストランの味を自宅で楽しみたい方
  • タンパク質や野菜の摂取量を意識している方
  • 雑穀米やブロッコリーなどご飯のオプションを活用したい方

noshがおすすめな人

  • よりリーズナブルな価格で健康的な食事を摂りたい方
  • 塩分摂取量に気をつけている方
  • 長期継続利用でさらにお得に利用したい方
  • 全国どこでも配送を希望する方

特に「nosh(ナッシュ)」との比較では、同じく健康志向ながらもDELIPICKSの方が「本格フレンチの味わい」を前面に押し出している点が大きな差別化要因となっています。

DELIPICKS(デリピックス)の支払い方法

DELIPICKSでは以下の3つの支払い方法から選択できます。

支払い方法備考
クレジットカードVISA / Master / JCB / AMERICAN EXPRESS / DINERS CLUB / 銀聯など主要カード対応
Amazon Pay定期購入時のみ
コンビニ後払いミライバライ
定期購入時のみ(手数料297円)

注意点として、お試しセットはクレジットカード決済のみとなっています。

また、一度定期購入を解約すると、再開時にはクレジットカード決済のみの対応となりますのでご注意ください。

DELIPICKS(デリピックス)をお得に注文する方法

引用:デリピックス公式サイト

DELIPICKSをよりお得に利用するためのお得な方法をご紹介します。

1. 初回限定割引を活用する

初めて定期購入を申し込む場合、約30%オフの初回限定価格が適用されます。

例えば10食プランなら、通常7,873円(税込)のところ、初回は5,573円(税込)でお試しできます。

初回限定!

\特別価格キャンペーンはこちらから/

>>デリピックスはまずい?リアルな口コミや評判を知りたい方はこちらの記事でご紹介しています。

2. 食数の多いプランを選ぶ

1食あたりの単価を見ると、食数が多いプランほどお得になります。

例えば、おかずのみプランの場合

  • 6食プラン:1食あたり853円(税込)
  • 8食プラン:1食あたり809円(税込)
  • 10食プラン:1食あたり787円(税込)
  • 14食プラン:1食あたり755円(税込)

長期的に利用する予定であれば、14食プランを選び、冷凍庫で保存しながら計画的に食べるとコストパフォーマンスが高まります。

3. 会員ランク制度(マイランク)を活用する

DELIPICKSでは継続利用者向けに「マイランク」という会員ランク制度を設けています。

購入食数とメニューの評価数に応じて、以下の割引が適用されます。

ランク割引率
ブロンズ3% OFF
シルバー5% OFF
ゴールド8% OFF
プラチナ10% OFF
ダイヤモンド13% OFF

長く続けるほどランクが上がり最大13%の割引が適用されるため、継続的に利用する方にはお得なシステムです。

4. 定期購入を選ぶ

都度購入よりも定期購入の方がお得な料金設定になっています。

例えば8食プランの場合

  • 定期購入:6,471円(税込)
  • 都度購入:7,335円(税込)

差額は864円(税込)もあります。

頻繁に利用する予定なら、定期購入を検討することをおすすめします。

スキップ機能も用意されているので、外食予定の週などは簡単に休止することができます。

初回限定!

\特別価格キャンペーンはこちらから/

>>デリピックスはまずい?リアルな口コミや評判を知りたい方はこちらの記事でご紹介しています。

DELIPICKSの料金ついてよくある質問

DELIPICKS(デリピックス)の料金ついてよくある質問をまとめてご紹介します。

Q1. 定期購入は最低利用期間がありますか?

最低利用期間の縛りはありません。

いつでもマイページから解約手続きが可能です。

ただし、解約は次回お届け日の7日前までに手続きを完了する必要があります。

Q2. 送料は食数によって変わりますか?

送料は食数ではなく、配送先の地域によって決まります。

同じ地域であれば、6食プランでも14食プランでも送料は変わりません。

Q3. コンビニ後払いには手数料がかかりますか?

コンビニ後払い(ミライバライ)を利用する場合は、商品代金とは別に297円(税込)の手数料がかかります。

Q4. お届け頻度は選べますか?料金は変わりますか?

お届け頻度は1週間/2週間/3週間/4週間から選択可能です。

料金はプランによって決まり、お届け頻度による料金の変動はありません。

Q5. 途中でプラン変更はできますか?

マイページから簡単にプラン変更が可能です。

次回お届け日の7日前までに変更手続きを行えば、次回配送から新しいプランが適用されます。

DELIPICKSの料金は高いか まとめ

DELIPICKSの料金は一般的な冷凍弁当宅配サービスと比較すると若干高めですが、ミシュラン星付きレストラン経験のあるシェフが監修する本格的な味わいや栄養バランスの良さを考えると、その価値に見合った料金設定と言えるでしょう。

特に以下のような方にとっては、コストパフォーマンスの高いサービスと言えます。

  • 本格的なレストランの味を自宅で手軽に楽しみたい方
  • 栄養バランスを考えた食事を取りたい方
  • 忙しくて料理する時間がない方
  • 外食を減らしたいけれど質の高い食事を諦めたくない方

初回は約30%オフになる初回限定価格でお試しできますし、継続利用すれば会員ランク制度による割引も適用されるため、長く使うほどお得になります。

また、食数が多いプランを選ぶことで1食あたりの単価も抑えられますので、自分のライフスタイルに合わせて最適なプランを選ぶことをおすすめします。

忙しい現代人の食生活を豊かにしてくれるDELIPICKSは、そのクオリティと便利さを考えると、料金に見合った良さがあるサービスといえます。

初回限定!

\特別価格キャンペーンはこちらから/

>>デリピックスはまずい?リアルな口コミや評判を知りたい方はこちらの記事でご紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小中学生の子育て中のアラフォー主婦のはると申します。
・料理がニガテ
・献立に悩む
・栄養バランスって難しすぎ…
というわたしが惚れ込んでいる冷凍弁当について、
徹底的にまとめました。
あなたの参考になると嬉しいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次