この記事では、ニップンよくばりプレートの口コミや評判をご紹介します。
ニップンよくばりプレートのおもな口コミは以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
安いのにクオリティが高い サイゼリアのミラノ風ドリアとおなじくらい満足! ヴィーガンなのにボリュームがある レンチンだけの手軽さが〇 | 値段が高くなっている |
スーパーやドラッグストアなどで気軽に購入できる冷凍弁当として人気のニップンよくばりプレート。
口コミや評判も良い声が多くありました。
楽天市場やAmazonなどネット通販なら、価格が確認できるうえ在庫の状況がわかるので通販でまとめ買いするとコスパ良く購入できますよ!
ネットからニップンよくばりプレートの最新価格をチェックしたい方はこちらからご覧いただけます。
>>ニップンよくばりプレートの最新商品をチェックする【楽天市場】
詳しい口コミや評判を知りたい方は本文をご覧くださいね。
ニップンよくばりプレートの基本情報
販売会社名 | 株式会社ニップン |
おもな販売店 | スーパー ドラッグストア 大手通販サイトほか |
種類 | よくばりプレート6種類 |
内容量 | 300~340g |
ニップンよくばりプレートの基本情報になります。
販売会社のnippn(ニップン)は小麦製粉からスタートした日本の会社です。
現在は「日本製粉株式会社」から「株式会社ニップン」に変更し、パスタや冷凍食品で有名なオーマイなど掲げる人気のブランドになります。
スーパーやドラッグストアといった実店舗から、楽天市場、Amazonなどの通販サイトでも取扱いがあるので、日常的に利用しやすい商品です。
ニップンよくばりプレートの悪い口コミやデメリット
ニップンよくばりプレートの悪い口コミやデメリットをSNSを中心に集めました。
悪い口コミやデメリットはあまり多くありませんでした。
そのなかで値段が高い…という悪い口コミがありました。
ニップンよくばりプレートの値段を見てビックリ。こんな冷凍食品が1食777円するなら外食するよ。。。
— めぐ (@4WOFdfzOEudrZUM) April 20, 2024
ちなみに普通のスーパーでの値段。#ニップン #よくばりプレート#高い pic.twitter.com/6CmFA14Xhw
最近の物価高で、販売店によってはかなり値段が高いところもあるようです。
一方で、300~400円で購入できるところもあるので、700円代の場合は別のお店を探したほうがよいですね。
今日のランチは#ニップン さんの#よくばりプレート です。
— れりお (@rerio9) September 23, 2023
某ドラッグストアにて298円❣️
激安です(*^_^*)#ミラノ風ドリア がめちゃくちゃ #うましら〜 です。#サイゼリヤ といい勝負です。
是非みなさん食べてみてください😊😊 pic.twitter.com/IokulNyyLw
楽天市場やAmazonなどの通販サイトなら、値段や在庫状況がわかるのでおすすめですよ。
ニップンよくばりプレートの良い口コミや評判
つづいてニップンよくばりプレートの良い口コミや評判をまとめました。
とても多くの口コミがあったので項目ごとにご紹介しますね。
安いのにクオリティが高い!という良い口コミ
『ニップンのよくばりプレート』
— やきいも (@myimpression20) November 12, 2023
シリーズすごい。
冷凍食品でこのクオリティ。
価格も税込318円😀
(私が買ったスーパーの値段) pic.twitter.com/f6wvv4diXP
価格が安いのがなにより嬉しいですよね!
スーパーやドラッグストアなど販売店によって販売価格が少しずつ違いますが、300円前後のときは買い!という感じです♪
味に関する良い口コミ
今日のランチは#ニップン さんの#よくばりプレート です。
— れりお (@rerio9) September 23, 2023
某ドラッグストアにて298円❣️
激安です(*^_^*)#ミラノ風ドリア がめちゃくちゃ #うましら〜 です。#サイゼリヤ といい勝負です。
是非みなさん食べてみてください😊😊 pic.twitter.com/IokulNyyLw
お昼の冷食タイム💡
— MJ.Y@メールジョッキーYのサブ垢🐄👙 #フォロバ100 (@MJYsub) March 30, 2023
ニップンよくばりプレート
完熟トマトソースハンバーグ&
ミラノ風ドリア✨
これ最高の組み合わせやろ😋
ストックしとけばサイゼ欲はいつでも満たされるw pic.twitter.com/TjOrgvcqo2
サイゼリアのミラノ風ドリアの味と思ってもOKなくらい、満足いく味という声がいくつもありました。

サイゼリアの味が自宅でもいつでも食べられるのはありがたいです。
今日の冷食💡
— MJ.Y@メールジョッキーYのサブ垢🐄👙 #フォロバ100 (@MJYsub) April 12, 2023
ニップン よくばりプレート
和風おろしハンバーグ&香味醤油スパゲッティ✨
ナイスなコンビだよコレ😋
どっちの味も合うからプレートの一体感ある✨
残り汁だけでもうまいw pic.twitter.com/7xFnNLBk4o
2種類はいってるよくばりプレートですが、味の統一感もあるという口コミがありました。
プレート内でケンカすることなくどちらも美味しくいただけるのはさすが。
ヴィーガンなのにボリュームあり!という良い口コミ
『ニップンよくばりプレート』
— りかママ (@rikamama31) May 18, 2023
✿中華風炊き込みご飯&豆腐から作ったお肉の麻婆なす
✿豆腐から作ったお肉のミラノ風ドリア&カポナータ
ヴィーガンなのにしっかりのボリュームと肉感ある味付け🤭
早速食べてみました.ᐟ
🔽続きます#りかママの当選報告 pic.twitter.com/sEj8yoDlXI
#ヴィーガン ニップン よくばりプレート豆腐から作ったお肉のミラノ風ドリア&カポナータ 398円
— オリコ (@1_kokemomo) May 1, 2024
美味しかった😋 pic.twitter.com/Sob92eh4fL
#プラントベース #よくばりプレート #サンプル百貨店
— たま懸賞 (@maakiko1982) May 12, 2023
ニップン ヴィーガン対応ワンプレート
ニップン よくばりプレート PLANT BASED 中華風炊き込みご飯&豆腐から作ったお肉の麻婆なす
味が本格的✨ pic.twitter.com/KsBNQFS6oZ
健康志向の方でも安心のヴィーガンタイプのプレートも販売されています。
お豆腐からできているハンバーグでも美味しくいただけるという口コミが多くありました。
レンチンだけの手軽さが〇という良い口コミ
@3ple_jp 様から#ニップン よくばりプレート
— りんご (@ringo_2400) May 12, 2023
いただきました♪
外袋から取り出してレンチンするだけの手軽さが◎
どちらの野菜も大きめにカットされてて食べ応えあり♪
おかずの
カポナータ 麻婆なす
どちらも美味しかったです♡#プラントベース #よくばりプレート #サンプル百貨店 pic.twitter.com/rJy4ZWrslU
レンジで手軽にいただけるので、ココロの支え…という口コミも多数ありました。
家事や仕事など忙しい毎日のなかで、ちょっと休みたい…というのを叶えてくれるので、冷蔵庫にぜひ入れておきたいひとつですね。
>>ニップンよくばりプレートの最新商品をチェックする【楽天市場】ニップンよくばりプレートをおすすめする人
- スーパーやドラッグストアなどで買いたい
- 値段が安い冷凍弁当がほしい
- 単品で購入したい
なんといっても、実店舗で気軽に買えるのがメリットのニップンよくばりプレート。
ほかの買い物のついでに…、特売していたから…とちょい買いができるのがいいですね。
子どもの夜食や在宅の昼食用にまとめ買いしたい場合、楽天やAmazonなどのまとめ買いがお得ですよ。



通販なら、重たい荷物を運ばなくてもいいのが嬉しい♪
ニップンよくばりプレートをおすすめしない人
- 定期的に購入したい
- 健康にも気を使いたい
- バリエーション豊富な冷凍弁当がほしい
ニップンよくばりプレートは店舗や楽天市場などで購入ができますが、欲しいときに都度購入する必要があります。
また、糖質やカロリーなど健康を気にされる方は管理栄養士が監修している冷凍弁当が安心です。
旬の素材を使ったバリエーション豊富な冷凍弁当もあるので、気になる方は下の記事もチェックしてみてくださいね。
>>一流シェフと管理栄養士が監修した糖質90%オフのnosh(ナッシュ)の口コミや評判をみてみる
ニップンよくばりプレート販売会社情報
販売会社名 | 株式会社ニップン |
販売会社住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町四丁目8番地 |
ホームページ | https://www.nippn.co.jp/index.html |
ニップンよくばりプレートの口コミや評判 まとめ
ニップンよくばりプレートの口コミや評判をご紹介しました。
ニップンよくばりプレートのおもな口コミは以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
安いのにクオリティが高い サイゼリアのミラノ風ドリアとおなじくらい満足! ヴィーガンなのにボリュームがある レンチンだけの手軽さが〇 | 値段が高くなっている |
スーパーやドラッグストアなどで気軽に購入できる冷凍弁当として人気のニップンよくばりプレート。
物価高で価格が上がってきていますが、販売店によって価格は異なるので安い時にはぜひまとめ買いをしておきたいですね。
また、楽天市場やAmazonなどネット通販なら、価格が確認できるうえ在庫の状況がわかるので通販でまとめ買いするとコスパ良く購入できますよ!
コメント