ワタミの宅食ダイレクトは、栄養バランスの取れた食事を自宅で手軽に味わえると人気の冷凍弁当です。
しかし、実際に利用しているかのリアルな口コミや評判ってどうなの?と不安ですよね。
そこで今回は、ワタミの宅食ダイレクトの口コミや評判を徹底調査しました。
良い口コミだけでなく悪い口コミも正直に紹介していきますね。
ワタミの宅食ダイレクトの良い口コミや悪い口コミは以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
味に満足! 子供にも安心して食べさせられる バリエーションがあって飽きずに食べれる お弁当にも利用できる! | 塩分控えめな分、物足りない 量が足りない |
詳しい口コミや評判は本文でご紹介していきますので、気になる方はチェックしてみてください。
あなたにとってワタミの宅食ダイレクトが合っているかどうかの参考にしていただければ幸いです。
▼ワタミの宅食ダイレクトをいますぐ購入したい方は公式サイトへ。
ワタミの宅食ダイレクトの中立~悪い口コミ・評判
ワタミの宅食ダイレクトの中立の口コミから悪い口コミや評判をご紹介していきます。
悪い口コミもしっかり確認してから購入すると、より失敗が少ないのでぜひチェックしてみてください。
塩分控えめな分、物足りない…
今夜はワタミの宅食冷凍おかずの酢豚があったので食べました。
— メロ💕 (@yukina20210617) December 4, 2021
とても美味しいけど、やはり塩分控えめに作られているのでセブンイレブンレトルトおかずに慣れてしまうと物足りない感じがします。 pic.twitter.com/Kwydhx1P1t
コンビニのお弁当と比べたら薄味という声がありました。
塩分を考えるとちょうどいいのかもしれませんが(>_<)
量が足りない
ワタミの宅食の冷凍おかずセットを買ってみた
— おにぎり (@onigirry) March 9, 2019
これで250kcalかつ塩分2g以下
マンナンライスと組み合わせて400kcal
流石にこれじゃ少ないんで、ご飯と他の冷凍食品を加えれば600kcalぐらいに収まりそう
仕事が忙しいんで作ってる暇ないから、これはありがたい
定期購入するかな pic.twitter.com/5ZqswQzCc6
3つのおかずがはいった「いつでも三菜」を注文された場合、量が足りない…という声がありました。
5種類のおかずがはいった「いつでも五菜」やご飯つきを選ぶこともできるので、必要な場合に変更してみてもいいかもしれませんね。
ワタミの宅食ダイレクトの良い口コミ・評判!
ワタミの宅食ダイレクトの良い口コミや評判をご紹介します。
ネットやSNSから特に役立ちそうな口コミを厳選してまとめましたので、よろしかったら参考にしてくださいね ^ ^
ワタミの宅食ダイレクトのおもな口コミはこちらになります。
- 味に満足
- 子どもにも安心して食べさせられる
- バリエーションがあるので飽きない
詳しくご紹介していきますね。
味に満足!という良い口コミ
今日は洋食ランチ〜✨
— 宅配弁当オタク@しゅう (@obento365life) October 12, 2023
ワタミの宅食ダイレクトの「ビーフシチュー」こちらは「いつでも5菜」のメニュー。
なんとなく和のイメージが大きなワタミの宅食ダイレクトですが、洋食から中華まで充実してます🍱
ホロホロのビーフシチューは濃厚で旨味たっぷり
副菜まで今日もおいしかったー☺️#お弁当日記 pic.twitter.com/oUGsBbzCWu
冷蔵のお弁当宅配NO.1の「ワタミの宅食」ならではの経験と実績を活かした冷凍弁当は、やはり味がイイ!と評判の口コミがたくさんあります。
子供にも安心して食べさせられるという良い口コミ
ワタミの冷凍宅食子ども用に良いわ。
— パン@1y+🥚 (@pan_mama321) November 30, 2023
魚に骨ないし、薄味でソースとか餡除けるだけで幼児食としていける。
味もかなり美味しい👌これで一食500円切るなら復職後の備えに買っておいても良さそう。 pic.twitter.com/Dv3KFkpFkz
カロリーや塩分、品目数までしっかりと管理栄養士が考えた献立なので、健康に気をつかうかただけでなく、お子さまにも安心して食べさせることができます!

家族みんなでいただけるのはウレシイ♪
バリエーションがあって飽きずに食べれるという良い口コミ
おうちごはんではありませんが、おうちごはんとさせてくださいませ🙏
— rin (@rinkokvf) June 17, 2020
今日は楽したい…というときのために、ワタミの冷凍宅食を購入。
さすがメニューごとの素材の味にバリエーションがあって、飽きずに食べられる!
疲れているときはチンします🙏 pic.twitter.com/gw1lA6Xepu
ワタミの宅食ダイレクトのメニューは100種類以上!
和食、洋食、中華はもちろん、ダイエットをしたい方、塩分ケアをしたい方までさまざまなニーズに合わせたお惣菜をご用意しています。



麺類や丼ものの具もあるのでお昼ごはんにも助かります!
お弁当にも利用できる!という良い口コミ
お弁当作りがめんどくさい!
— ともち (@nOc9Jaf156q9xip) July 25, 2023
ワタミの宅食ダイレクト(いつでも三菜)で、詰めるだけ弁当なのに、びっくりするくらい手作り感ある美味しさ☺️
鶏の唐揚げ3個もあって大満足!卵焼き作って冷蔵庫のブロッコリー入れたら…ね!手作り弁当でしょ🥰 pic.twitter.com/fZVaofDmzM
忙しい日にはお弁当にして持っていくのもアリです!



お弁当のレパートリーも増えますね♪
ワタミの宅食ダイレクトの2つのデメリット
ワタミの宅食ダイレクトのデメリットもしっかりと見ていきましょう。
ワタミの宅食ダイレクトのデメリットは以下の2つになります。
- 注文数・購入金額に上限がある
- 送料が1回ごとにかかる
それぞれ詳しく説明していきますね。
デメリット① 注文数・購入金額に上限がある
定期購入ではなくその都度注文する場合、注文数は1つの商品につき10セットまでです。
11セット以上を注文したい場合は電話で問い合わせが必要です。



定期購入の場合14食セット・20食セットも可能ですよ♪
また、注文1回の購入限度額は10万円で、これを超える金額の注文はできません。
デメリット② 送料が1回ごとにかかる
ワタミの宅食ダイレクトは、1回の注文で一律800円~送料がかかります。
送料をなるべくかけず利用するためには、定期購入での利用がおすすめです。



冷凍庫に余裕のあるかたは、なるべく配送回数を減らしてお得に利用しましょう!
▼送料や料金についてこちらの記事で詳しく解説しています。





はじめてワタミの宅食ダイレクトを利用される方は、『はじめて割定期キャンペーン』で送料3回分無料で試すことができますよ。
\ 今なら2,400円以上かかる送料が無料! /
ワタミの宅食ダイレクトの5つのメリット
ワタミの宅食ダイレクトだからこそのメリットは以下の5つです。
- ダシにこだわった満足のいく味付け
- 歯で噛めない人でも食べられるコースがある
- 単品メニューも一緒に頼むことができる
- ごはんのあり・なしを選ぶことができる
- 購入回数が増えるとどんどんお得になる
それぞれ詳しく説明していきます。
メリット① ダシにこだわった満足のいく味付け


ワタミの宅食ダイレクトのメリットの1つに、ダシにこだわった満足のいく味付けが挙げられます。
ワタミの宅食ダイレクトは、
- 定番のかつお節
- 昆布
- しいたけ
に加え、
- 旬の時期に収穫したものだけを使った白菜だし
を使用した4種のだしをプロの料理人が独自にブレンドしています。
この4種のだしを低温でことこと煮込み、塩分に配慮したとは思えない豊かな味わいを実現しています。



ワタミの宅食ダイレクトの惣菜は、塩分やカロリーが控えめに設定されているため、健康志向の方やダイエット中の方にもおすすめです。
メリット② 歯で噛めない人でも食べられるコースがある


ワタミの宅食ダイレクトには、高齢者のかた向けの『やわらかいおかず』と『ムース食』が用意されています。
かたいものが食べにくいかたでも安心していただけます。
やわらかいおかず


ムース食


定期購入ではなく、必要な時に注文できるのでとても便利ですよ。
メリット③ 単品メニューも一緒に頼むことができる


ワタミの宅食ダイレクトは、単品メニューも一緒に頼むことができるというメリットがあります。
例えば、ワタミカルビ焼肉セット(2,980円)は、お肉、タレ、レシピがセットになったお得な商品です。
また、焼きいも(480円)は、有機栽培のさつまいもを使用した、甘くておいしいおやつです。
このように、単品メニューを組み合わせることで、自分の好みや気分に合わせて、食事をアレンジすることができます。



価格も安めなのでお財布に余裕がないときや、ちょっとしたおやつを注文したいときにもおすすめですよ♪
メリット④ ごはんのあり・なしを選ぶことができる
下記のセットで、ごはんあり・なしを選ぶことができます。
- 都度購入「いつでも三菜 /いつでも五菜」 7食セット
- 都度購入「いつでも三菜 /いつでも五菜」10食セット
- 定期購入「いつでも三菜おまかせ /いつでも五菜おまかせ」 7食セット
- 定期購入「いつでも三菜おまかせ /いつでも五菜おまかせ」10食セット
- 定期購入「いつでも三菜おまかせ /いつでも五菜おまかせ」 14食セット
- 定期購入「いつでも三菜おまかせ /いつでも五菜おまかせ」 20食セット



アラカルトでも「冷凍ごはん」を注文できるので、ご飯も炊くのがめんどう!というとき便利ですよ
メリット⑤ 購入回数が増えるとどんどんお得になる


ワタミの宅食ダイレクトは、購入回数に応じて割引率が上がり最大で12%割引になります。
割引率は、以下のとおりです。
ランク | 累計購入回数 | 割引率 |
---|---|---|
ロイヤル | 36回以上 | 8% |
ダイヤモンド | 24回以上 | 7% |
プラチナ | 18回以上 | 6% |
ゴールド | 12回以上 | 5% |
シルバー | 6回以上 | 2% |
ブロンズ | 4回以上 | 1% |
レギュラー | 3回以下 | 0% |
※都度購入の「レギュラーランク」と定期購入の「ロイヤルランク」のかたの割引率の最大さが12%になります。
ワタミの宅食ダイレクトを継続的に利用すればするほど割引率が上がり、お得に利用することができます。
ワタミの宅食ダイレクトをおすすめする人
ワタミの宅食ダイレクトはこんな方におススメです。
- 栄養バランスがとれた健康的な食事をしたいひと
- 子どもにも栄養バランスがとれた食事を与えたいひと
- 早く届く冷凍弁当サービスを探しているひと
- 好きなのペースで定期購入したいひと
- 高齢者や食事制限が必要なひと
ワタミの宅食ダイレクトは、健康的な食事をしたい方に特におすすめです。
専任の管理栄養士が監修しているので、カロリーや塩分を調整した栄養バランスのよい食事が摂れます。
こだわりのダシを独自で作っており、健康的な食事なのに味にも満足できると評判です。
- 最短4~6日で届くこと
- 好きなのペースで配送間隔を選べること
を重視したいひとにもおすすめの冷凍弁当です。



味と栄養面が安心なので、大人も子どもも美味しくいただけます。
ワタミの宅食ダイレクトをおすすめしない人
いっぽう、このような方はワタミの宅食ダイレクトを検討しなおしたほうがいいでしょう。
- ボリューム満点のお弁当を求めている方
- 送料無料のお弁当を求めている方
口コミにもありましたが、ボリュームを求めているかたや送料が気になる方にはおすすめできません。
ボリュームを重視したいかた:オイシエダイニング
送料無料で利用したいかた:ヨシケイのシンプルミール
を検討してみてもいいかもしれませんね。
>>ボリューム満点&一流の味のオイシエダイニングの口コミや評判をまとめた記事はこちら
ワタミの宅食ダイレクトについての5つのQ&A
- 「ワタミの宅食ダイレクト」と「ワタミの宅食」の違いは?
-
ワタミ株式会社では、「ワタミの宅食ダイレクト」と「ワタミの宅食」の宅配サービスがあります。
それぞれの違いを表にまとめました。
項目 ワタミの宅食 ワタミの宅食ダイレクト 商品の状態 冷凍・冷蔵 冷凍 配送エリア 本州のみ 全国(一部離島除く) 商品内容 日替わり弁当
介護食
一品料理
冷蔵総菜
フルーツ
調味料
飲み物冷凍弁当
介護職
一品料理サービス オンラインダイエット
みまもりサービスなし その他 時間指定可能 時間指定不可 お試しセット あり あり それぞれのおすすめポイント
- 冷蔵弁当や日替わり弁当が欲しい方:ワタミの宅食
- 全国配送で冷凍弁当が欲しい方:ワタミの宅食ダイレクト
- ワタミの宅食ダイレクトの配達エリアは?
-
ワタミの宅食ダイレクトは全国配送となっています。
※一部離島を除きます。
遠方に住む高齢のご家族の食事として、別の住所から届けてもらうこともできます。
>>【最新】ワタミの宅食ダイレクトの送料や料金を徹底調査!の記事で詳しく解説しています。
- 利用できる支払い方法は?
-
クレジットカード決済(一括払いのみ)・代金引換・後払い(コンビニ・郵便局・銀行)の3つの支払い方法から選べます。
>>【最新版】ワタミの宅食ダイレクトの支払い方法を徹底解説!の記事で詳しく解説しています。
- 賞味期限はいつまで?
-
商品ごとに賞味期限は異なり、パッケージに記載されています。
基本的に10か月くらい期限があるもの(最低でも2か月)を配送しています。
>>ワタミの宅食ダイレクトの賞味期限はどのくらい?の記事で詳しくご紹介しています。
- 1食だけの注文はできる?
-
ワタミの宅食ダイレクトのセットは、7食セット・10食セットのみとなっています。
「いつでも3菜」「いつでも5菜」は、1食あたり390円~試せるサービスがあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
>>1食あたり390円~のお試し割をみてみる - ワタミの宅食ダイレクトを辞めたい場合は?
-
ワタミの宅食ダイレクトを退会・解約する場合は、マイページからメールもしくはお客さまセンターに電話することでやめることができます。
>>失敗しない!】ワタミの宅食ダイレクトの解約方法と注意点!で詳しく解説しています。
ワタミの宅食ダイレクトの販売者情報
正式名称 | ワタミの宅食ダイレクト |
販売会社名 | ワタミ株式会社 |
住所 | 〒144-0043 東京都大田区羽田1-1-3 |
返品・交換 | 注文受付後の変更・キャンセルは不可。 商品に問題があった場合のみ返品・交換可能。 |
公式サイトURL | https://www.watami-takushoku-direct.jp/ |
ワタミの宅食ダイレクトの口コミや評判 まとめ
ワタミの宅食ダイレクトの口コミや評判についてご紹介しました。
ワタミの宅食ダイレクトの良い口コミや悪い口コミは以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
味に満足! 子供にも安心して食べさせられる バリエーションがあって飽きずに食べれる お弁当にも利用できる! | 塩分控えめな分、物足りない 量が足りない |
しっかりした味付けと栄養バランスの良さで人気のワタミの宅食ダイレクト。
気になる方は、はじめての方限定の「はじめて割」でお得に試してみるのがいいですよ。
\ いまなら1食あたり390円で試せるキャンペーン /
コメント